天然染料リキッド

天然染料リキッドのカラーサンプルを見る

天然染料リキッドシリーズには次の染料、助剤があります。
◆天然染料リキッド
 天然リキッドは、古代よりの染めの原点である根や草、果実、虫のカラ等で染色に使用されてきたものの中から主なものを選び、その色素成分を抽出したものです。長期保存ができ、一定の濃度に調整されていますので、そのまま水で薄めるだけで安定して使用できます。染料同士の混合は自由にできます。
◆天然染料溶解剤MS
 天然染料リキッドを希釈したり、インスタント天然染料液を希釈する場合に使用します。
スオウ、エンジュ、シブキなど水で溶けにくい染料(希釈して濁る染料)の場合、天然染料溶解剤MSの10%水溶液、その他の染料の場合3%水溶液を希釈液として使用します。
引き染めに使用してムラ染め防止に効果がありますが、多量に使用しすぎると、耳寄りなどの乾燥ムラを生じやすくなります。
◆天然染料用浸透剤MP
 引き染めを行う場合、染料液、媒染液に1〜2%加えると浸透性が良くなります。
◆天然染料用抜染剤ML
 天然染料で染めた布を抜染するときに使用します。本剤は媒染剤のみを洗い流す効果があり、染料自体は布に残ったままですので、色素を取りたいときはデグロリン等の還元抜染剤と併用します。媒染剤をかけ直すだけの時は、『抜染処方』の中のデグロリンは使用せずに、印捺、蒸し、水洗ののち再度、媒染液を引き染めします。また、絹布の場合、酸性染料を併用して着色抜染をすることも可能です。

抜染処方
    淡色 濃色
天然染料インスタント糊 60 60
天然染料用抜染剤ML   4-5 10
デグロリン 10 20
合計 100 100

着抜処方
   淡色 濃色
天然染料インスタント糊 60 60
天然染料用抜染剤ML   4-5 10
酸性染料液
染料溶解剤PMC 2 2
合計 100 100

【工 程】 印捺 モ 乾燥 モ 蒸し(摂氏100度×30〜60分) モ 水洗
【注 意】
 ヲラックダイ、コチニールや重クロム酸カリ媒染で染めた物は抜染できません。
 ヲ蒸し後の布は抜けにくくなります。
 ヲ天然染料用抜染剤MLが多すぎると、泣きだしや打ち合いの原因になります。
◆インスタント媒染液
 アルミニウム、クロム、鉄、銅、錫があります。天然染料リキッドと混合後、希釈し、一度の引き染めで染色できるインスタント染料液として使用します。混合後は出来るだけ早く使用します。絹の染色の場合、インスタント銅液はコガネバナ液、タマリンド液、ミロバラン液、ラックダイ液、また鉄液はタマリンド液、ラックダイ液、錫液はゴバイシ液に不適当です。
 木綿の染色の場合、インスタント銅液はコガネバナ液、タマリンド液、ミロバラン液、ラックダイ液、また鉄液はタマリンド液、ラックダイ液、錫液はゴバイシ、ラックダイ液に不適当です。
媒染液同士の配合はムラ染めになりやすく、配合どおりの発色にはなりません。
◆天然染料インスタント糊
 引き染め用の糊として少量使用して乾燥ムラを防止し、また、抜染用の糊としても使用します。

天然染料リキッド引き染め染色工程


 一液によるインスタント染液の処方  

天然染料リキッド  インスタント媒染液 天然染料
インスタント糊 
天然染料溶解剤MS
3%水溶液(注)
淡色 10cc 10〜30cc 10〜40cc x
中色 60cc 60cc 10〜40cc x
濃色 250cc 250cc 30〜60cc x

各濃度で、天然染料溶解剤MS3%水溶液 x を調整して出来上がりの液総量を1000ccとします。

(注)スオウ、エンジュ、シブキなど水で溶けにくい染料(希釈して濁る染料)の場合、天然染料溶解剤MSの10%水溶液を使用します。一度混合した染料液は2日以内に使用します。


 一液によるインスタント染液の作り方


 必要量のインスタント媒染液と天然染料インスタント糊を混合します。天然染料溶解剤MSを加え良く混合します。天然染料リキッドを加えてインスタント染液の完成です。  
 【混 色】
 単独の染料液と媒染液以外の色相を出したいときには、2種以上の染料液と媒染液を混合して使用できます。この場合も、染料液と媒染液は等量使用します。只し、他の合成染料のように、配合割合に応じた発色にならない場合があり、また不安定です。
 【布の前処理】
 木綿の場合、布を温湯に30分間浸け込んでおきます。摂氏70度の温湯1リットルにつき、ラクトーゼLを5〜10g、ノイゲンSSを5〜10g を溶かした液に1時間浸け込み後、温湯で十分に洗浄します。
 絹布の場合、摂氏50〜60度の温湯に3g/リットルのノイゲンSSを加え10分程度、浸け込み、水洗して乾燥したものを使用したほうが染色安定性がよくなります。
 引き染め前の糊地入れが必要な場合は、天然染料インスタント糊の3〜8%水溶液を引き染め前に塗布、乾燥しておきます。
 【工 程】
インスタント染液引き染めモ 乾燥モ 油性防染剤溶剤洗いモ 蒸し30分モ 水洗モ 乾燥
 通常の引き染めと同様の注意で作業します。蒸しが長すぎると変色などの染難につながります。濃色で再汚染の出そうなときは、サンクリンZの10g/リットル水溶液で洗浄しながら、更に流水で十分に洗浄し、色が出なくなるまで続けます。乾燥して仕上げます。