トップページへ現在のかごの中

商品ジャンル一覧
全13ジャンル / 20ジャンルずつ表示 (Page 1 of 1)
<サムネイルをクリックすると商品の一覧が見られます。>
藍染めシリーズ (9)
1000年以上の歴史をもつ藍染めは、各地の特産品、伝統工芸品として、また、実用品としても、現在でも、愛され実用にされています。これは藍の持つ色合いが人間の目に優しく。精神に安らぎを与え、飽きがこず、かつ、使い込むほどに、洗うほどに、味わいのある色合いに変化していく、独特のその特性によるものです。各種の藍染め染料、助剤のセット品、単品の藍染料、助剤です。
ネオカラー高微粒子液体顔料 (27)
ネオカラー樹脂顔料は、繊維の種類を問わず、描いたり、塗布あるいは、捺染するだけで簡単に染色することが出来ます。
エムマックス液体酸性染料 (12)
シルク・羊毛・ナイロンの染色に使用する染料です。手描き染め、引き染め、捺染、浸染のいずれかで染色します。こちらは液体化された酸性染料ですので、水で薄めるだけで使用できます。
染色用 筆 (9)
趣味の染色から手描き染めの専門家の使用に耐える一般品から高級品までの、彩色、塗り込み、素描き、線描き、ローケツ用の各種の筆が全て揃っています。
刷 毛 (8)
染料や顔料を描いたり、引き染めしたりするのに使用する様々な刷毛です。
金銀箔・粉・泥 (2)
張 木 (7)
布を引き染め、手描き染めするときに、この張木に布の両端をはさんで、ひっぱり、布をピンと張ります。
ミカシール染料 (9)
ミカシール染料はポリエステル、アセテート繊維を染色する染料です。
レマゾール染料 (20)
木綿、麻などのセルローズ系繊維を染色する反応染料です。直接染料あるいは、シリアス染料に比べ、色相は鮮明で、かつ広範囲の色相を揃えており、染料が直接に繊維に化学結合するために各種の堅牢度が卓越しています。
防染剤と抜染剤 (8)
筆で塗布、あるいは型を使用して印捺し、柄を地染の染料から防染するのに使用します。あるいは染まった布を白く抜く、抜染助剤も掲載しています。
ウール・シルク用高堅牢度ラナセット染料 (9)
ウール(羊毛)、シルクの全体を浸け込んで染色する浸染に最適です。ウールを痛めないPH域で染色出来ます。
ミカノール染料(酸性染料) (18)
シルク・羊毛・ナイロンの染色に使用する染料では最もポピュラーなものです。手描き染め、引き染め、捺染、浸染のいずれかで染色します。こちらは粉末タイプです。水で混合して、加熱溶解して使用します。
型紙 (9)
型染に使用する切型用の型紙です。番手の数字が多くなるほど厚くなります。○もち糊などの防染剤--12 番、14 番○染料の色糊--10 番、12 番○染料の刷毛での刷り込み--8 番、9 番を使用します。 型紙の厚みがある程、糊層が厚くなり防染力が上がります。染料の色糊などにあまり厚い型紙を使用すると型キワと他の部分との濃度差が大きくなります。
 

ページの先頭へ

かごの中は空です。